同棲の悩みは「アプリ」で解決!
はじめまして、効率化オタクのへチャコといいます。彼氏と同棲を始めて半年経ちました。
同棲するとお金の管理・生活リズム・家事分担など、ちょっとめんどくさい問題も出てきます。
そんな時、自分が我慢したり相手に不満を感じたりするのでなく、「お互いが不満を抱えない、ラクでフェアな仕組みづくり」を心がけて日々試行錯誤しております。
今回は、そんな私が厳選した愛用アプリを紹介します!
- これから同棲を始めたいと思っている
- 同棲のお金の管理に悩んでいる
- パートナーとの家事分担が上手くいかない
お金管理に役立つアプリ
B/43
Visaプリペイドカードを発行し、入出金を管理できるアプリです。クレジットカードや銀行口座からプリペイドカードにチャージして使用します。
魅力はなんといってもペアカードが発行できるところ!
ペア口座に入金し、ペアカードで支払いをすれば、
どちらかが立て替えるといった面倒なお金のやり取りがなくなります。
私たちは、水道・電気・ガスの支払い先をペアカードに設定しています。
食費や外食時の支払いもペアカードを使うことで、気持ちよく支払える!
カードを使ったタイミングでアプリに明細が表示されるので、お互いのお金の使い方を透明化できます。
アプリが可愛い&使いやすく、カテゴリごとの使用金額が円グラフでまとめられるので、ひと月に使っているお金がどれくらいか把握するのにも使えます!
同棲しているといっても、婚姻関係はないため家族カードの発行は難しい…
そんな方々におすすめのカードです!
「登録時に下記コードを入力」かつ
「初めて1,000円以上を入金」で
300円分の残高がプレゼントされます!!
ぜひご利用ください。
ZQXBAT
OshidOri
続いて紹介するのは、家計簿アプリの「OshidOri」です。
「OshidOri」の魅力は、個人の家計簿とペアの家計簿を一つのアプリで記録できるところです!
自分が個人で使うお金と、パートナーと二人で使うお金、どちらも出どころは同じなので、ひとまとめに管理することで正しく把握できます。
個人の家計簿はパートナーには表示されないので、プライバシーも確保できますね。
B/43を使えない家賃の銀行引き落としや現金で支払ったものを記録するのに使っています。
住信SBIネット銀行
他行宛て振り込みが月5回まで無料(ランク2の場合)なので、住信SBIネット銀行を使っています。
私と彼氏のそれぞれで口座を持ち、私の口座を共同口座のようにして使っています。
毎月自動で私の口座に彼氏からお金が振り込まれ、
私の口座から家賃の引き落としやB/43の自動入金がされるように設定しています。
住信SBIネット銀行同士のお金の振り込みは手数料が無料なのもありがたいです。
契約管理に役立つアプリ
Gmail
二人とも利用するサービスの連絡先には、全てGmailの共同アドレスを設定しています。
電気・ガス・水道の契約関係のメール、二人で行く旅行の予約メールなど、いちいち情報共有する手間が省けるのでとても助かっています。
同棲を始めるとなると、次から次へと契約や登録が必要になるので、情報格差が生じないような仕組みづくりをしておくのが重要です。
同棲の予定がある人は、パートナーとの共同のGoogleアカウントをすぐに作ることをおすすめします!
Google Keep
Googleのメモアプリです。
私は、二人で利用しているサービスのアカウント情報をストックしています。
電気・ガス・水道などの契約者は私なのですが、
私だけしかマイページにログインできないのはフェアじゃないなと思い、ペアで使えそうなパスワード管理アプリを探しまくりました。
パスワード管理専門のアプリだと、安全性が高いのが魅力ですが、共有するためには有料プランに加入する必要があり断念…
代わりにGoogle Keepをパスワード管理用に使っています。
もともとLINEでアカウント情報を送り合っていたのですが、「あのパスワードどこだっけ?」といちいち検索をかけるのが大変だったので、
共同のGoogleアカウントで利用できるメモアプリは便利だなと思っています!
スケジュール・タスク管理に役立つアプリ
Google Calender
言わずと知れたスケジュールアプリです。
カップル用のスケジュールアプリも色々とありますが、私は個人の予定をGoogleカレンダーで記録しているため、別にアプリを入れるのが煩わしく、
共同アカウントのGoogleカレンダーをペア用として使っています。
お互いに事前に伝えておくべき予定や、デートの予定などを書き込んでいます。
デフォルトのカラーを個人用と違う色にしておけば、個人の予定とペアの予定がごちゃまぜになることを防げます。
minto
パートナーと共有できるTodoアプリです。
私たちは、買い物リストと、共同でこなすべきタスクを管理しています。
カテゴリごとにタブでTodoを分けられるので、
「買うもの」「やること」の二つのカテゴリを設定して使っています。
どちらが担当するか、担当者も設定できるので、
「同棲を始めたばかりでやることがたくさんある!!!」という人は、タスクを分担するのに使えると思います。
家事効率化に役立つアプリ
meek
献立記録のためのアプリです。
見つけた時、「こんなのが欲しかった!」と思いました。
カレンダーに献立を登録できるので、
おおざっぱに1ヶ月分の献立を決めてまとめ買いをしています。
過去に作ったメニューは、前回作った日がいつなのかを一覧で見ることもできるため、
「似たようなものばかり作ってるな?」ということも防げます。
献立を考えるのって、結構疲れますよね…
レパートリーを可視化できるので、献立決めの労力が減るはずです!
共有機能があればもっと嬉しいのですが、残念ながらありません。
「どんなメニューが食べられるか知りたい!」と言われたので、彼氏にはスクショして送っています。
夜ご飯が楽しみで早く家に帰りたくなる!
PikaPika
掃除記録のためのアプリです。
やっている家事の全体像・頻度・担当者を可視化するために導入しました。
私たちは二人とも几帳面な方ではないため、
家事をやるタイミングは気まぐれです。
家事の分担もあえてしていないため、
「なんか私ばっかりトイレ掃除してんな」と思うこともしばしばありました…
PikaPikaでは、家事の内容・どれくらいの頻度で実施するか・担当者を設定できます。
前回掃除した時からどれくらい経ったかを確認できるので、「ここしばらく掃除してないから今日するわ」という動きができます!
さらに!私が魅力的だと思うのが、
ユーザーごとの実行回数を表示できる点!
「私ばっかり掃除してない?」という主張を裏付けることができます(笑)
私の場合、可視化してみたら意外と彼氏がやってくれていたと気づくこともできました。
「これやって」といちいち依頼するのも労力が必要なので、
主体的に動いてもらう仕組みを作ろうと思いました!
楽天西友ネットスーパー
楽天経済圏で生活しているため、楽天西友ネットスーパーを愛用しています。
近くにスーパーがない&車を持っていないため、
大量に買っても家まで届けてくれるネットスーパーは神です。
買い物をするのも集中力を使いますよね。私は結構疲れてしまうタイプです。
料理の担当は私なので、食材の買い出しは私が必須なのですが、
彼氏がついてきてくれても荷物持ちくらいにしかならないので不公平だなと思っていました。
そこで、ネットスーパーでほぼ1ヶ月分の食料をまとめ買いすることにしました。(15,000円くらい)
買い物の回数は減ったし、余計な買い物もしなくて良いので節約になります。
割高かもしれませんが、
献立を考えて、レシピを見て、分量を測って…と、
料理って結構スキルと集中力が要るものだと思うので、
「買い出しくらいはラクさせてくれよ」ということで!
同棲生活に役立つアプリまとめ
いかがでしたか?
知っているアプリでも、新しい使い方の発見につながれば嬉しいです。
同棲で生じる困ったこと・めんどくさいことはそのままにせずに、
お互いのストレスを軽減できるような仕組みで解決していきましょう!
アプリ名 | どんなアプリ? | へチャコの使い方 |
---|---|---|
B/43 | プリペイドカード | 食費・外食費・交際費 水道代・電気代・ガス代の支払い |
OshidOri | 家計簿 | B43で記録できないお金の利用を記録 |
住信SBIネット銀行 | 銀行 | B43への自動入金 家賃引き落とし口座への自動入金 |
Gmail | メール | 契約の連絡先に設定 |
Google Keep | メモ帳 | アカウントやパスワードをメモ |
Googleカレンダー | カレンダー | 二人の予定を管理 |
minto | TODOリスト | 買い物リスト 二人のタスクを管理 |
meek | 献立管理 | 1ヶ月分の献立を登録 |
PikaPika | 掃除記録 | 家事一覧を可視化 |
楽天西友ネットスーパー | ネットスーパー | 食材のまとめ買い |